今瀬 博 EDUCATOR

経歴
18才で渡米、アメリカのサンフランシスコに20年間住む。Criminal Justice(刑事司法学)で学士、日本語教授法で修士を取得。
卒業後はギフティッド教育を行っているオデッセイ中学校に赴任する。
サンフランシスコベイエリアで唯一の共学のギフティッド中学校。
10年に渡り、ギフティッドの子供達を育成する。科目は日本語、コンピューター、アドバイザリー、カリキュラム作成など、オデッセイ中学校で「ギフティッドの子供達が安心できる文化」を作る。
同校のDean of Students(生徒生活指導)になり、全校の生徒達のアドバイザーとして保護者と密接に生徒達の育成に関わる。
その後、同校のAssistant Head of School(副校長)になり、オデッセイ中学校を通し、サンフランシスコベイエリアでギフティッド教育の普及活動をする。特に感情知能教育、メタ認知教育、キャラクター教育が専門。
退職後はカリフォルニア州サンマテオ市でエリン・スターリングスとFeelosopher’s Pathアフタースクールプログラムを設立。
オデッセイ中学校の卒業生達をFeelosopher’s Pathのスタッフに迎え、高校生、大学生、青年達を中心にギフティッドの子供達だけでなく、全ての子供達へFP教育を提供している。
帰国後、2013年、日本でNPO法人Feelosopher’s Path Japanを設立し、デイ・アフタープログラムや冒険プログラムを通して、子供達と冒険に出ている。そして、FPJが運営する日本ギフティッド協会を通して、ギフティッドの啓発活動をする。趣味は旅と写真。
最近の「人の素晴らしさを呼び起こす旅」はボリビア、ペルー、チリ、グアテマラ、エルサルバドル、ベトナム、カンボジア、ハンガリー、オーストリア、チェコ。旅先でボランティア活動を通して、子供達が自身の素晴らしさを引き出すチャレンジをする。
経歴 :
1999年12月 サンフランシスコ州立大学Criminal Justice(刑事司法学)卒業
2002年 3月 サンフランシスコ州立大学大学院日本語学科修士課程卒業
2002年 9月 カリフォルニア州サンマテオ市のオデッセイスクール(ギフティッドの為の私立中学)赴任
2009年 9月 同校 Dean of Students(生徒生活指導)に就任
2011年 9月 同校 Assistant Head of School(副校長)に就任
2012年 8月 カリフォルニア州サンマテオ市でFeelosopher’s Path教育コミュニティーを共同設立
2013年 4月 日本でNPO法人Feelosopher’s Path Japan教育コミュニティーを共同設立